フローリングには表面はシートのもの表面に本物の木を張ったもの、全て無垢のも様々な種類があります。
それぞれに良さや施工の手間がかかる等あります
無垢のものは手間(工賃)多くかかります。施工するのに名刺1毎分空けてせこうしたりします。
また床暖房に対応していない、反りやすい、スキマができやすい等(これも乾燥の問題で多くは人工乾燥KD材を使用している)これもコストの問題もあるのですが、
やはり無垢材の良さは暖かみやシート材に見られる経年劣化のみすぼらしさがないことでしょうか。
また、最近は表面に本物の木を使用した扱いやすい商品もありますので無垢の良さと施工性の良さを併せ持つ商品もありますのでご検討してみてはいかがでしょうか。
サンプルで並べて比べてみると一目瞭然ですよ